雪~!
Category: 日記
朝起きたらすごい雪でした~。
この辺りは雪はすごく少ないのですが、こんなに積もるなんて~!

子どもたち大喜びでとにかく遊びたい!って宿題を後回しにして遊びに出ました。

写真はシンとナナだけど、近所の子も遊んでましたよ~。

子どもたち大きなゆきだるまを作りましたよ。
この写真ではわかりにくいので後で写真差し替えますね。
顔をどうやってつくったらいいの?って言うので、炭を引っ張り出してきました。
雪がどんどん降るので顔が埋まってしまっていたけど…。
ほぼ昼までずーっと雪で遊んでいた子どもたちです。
午後からはちゃんとお勉強しましたが。
ダンナさまはこんな時に車検で、車を持って行きました。
車は相当古いので、車検の金額が半端ない!
車検のことなどすっかり忘れてたダンナさま、テレビなどなどを買ってしまっているのでボーナスなんて全然足りません。
次のさあやの車検もあるし、本当に苦しいなぁ…。誰だよ…テレビとか買ったの…
こんな寒い日に備えて昨日からおでんを仕込んでおきましたよ~。

今日は適量でしょ~!いやいや、どう見てもオーバーですがな…

そうそう。
この前のロールキャベツの残りも冷凍しておいたの。

手作りロールキャベツの入ったおでん、うまーーーい!
まだ雪が降っています。
明日の朝も大変そう。
子どもたち、車で送ってもいいんだけどお友達みんな歩いて行くと言うので歩いて行ってもらいます。
雪の中歩いて行くのもたのしいよ~。
1月25日、月曜日の日記です。
今朝もきれいに雪が積もっていました。
リウがいるので、子どもたち送ってはいけないのだけど、忘れ物をしてたりして外について行くうちに、
「これだけの時間子どもと外にいたんなら、学校まで車で連れて行けたんじゃね?」と思いました…。
結局は、お友達のところが連れて行ってくれたんですが…。
大雪なので、おとなしくしていました。
月曜日はピアノもあるし。
大雪だからこそ、さあや母に来てもらうのが悪いので、今日はリウをつれてピアノに送っていきましたよ。
買い物もして。
夕ごはんです。

昨日のおでんの残りのスープでうどん鍋~。
白菜と竹輪、ねぎなどを足して。
大根と卵だけそのまま入っています。(あとは取り分けてありますよ)

暖かくておいしかったです。
寒くて?スーパーにパンがほとんどありません。
みんな寒さの非常食にパンを買っているのね。
食パンなんて全然なかった。
なので、パンは焼きましょう。

チーズソーセージロール。
チーズが焦げて美味しそうです。

これは…レーズンミルクパンかな。
コンデンスミルクとレーズンが巻き込んであります。
ダンナさま、調子が悪いとやらでリウはさあやがお風呂に入れました。
しかし、パンを作る間にごはんを食べて(HBで発酵中)、片づけて(ベンチタイム)、リウとお風呂に入って(二次発酵)、授乳(焼き上げています)。←え
我ながらスゲーなと思う。。。(慣れたらできると思うよ)
昼間どれだけぐーたらしているかは、絶対に言えません。←時間の使い方間違っている人。
この辺りは雪はすごく少ないのですが、こんなに積もるなんて~!

子どもたち大喜びでとにかく遊びたい!って宿題を後回しにして遊びに出ました。

写真はシンとナナだけど、近所の子も遊んでましたよ~。

子どもたち大きなゆきだるまを作りましたよ。
この写真ではわかりにくいので後で写真差し替えますね。
顔をどうやってつくったらいいの?って言うので、炭を引っ張り出してきました。
雪がどんどん降るので顔が埋まってしまっていたけど…。
ほぼ昼までずーっと雪で遊んでいた子どもたちです。
午後からはちゃんとお勉強しましたが。
ダンナさまはこんな時に車検で、車を持って行きました。
車は相当古いので、車検の金額が半端ない!
車検のことなどすっかり忘れてたダンナさま、テレビなどなどを買ってしまっているのでボーナスなんて全然足りません。
次のさあやの車検もあるし、本当に苦しいなぁ…。
こんな寒い日に備えて昨日からおでんを仕込んでおきましたよ~。

今日は適量でしょ~!

そうそう。
この前のロールキャベツの残りも冷凍しておいたの。

手作りロールキャベツの入ったおでん、うまーーーい!
まだ雪が降っています。
明日の朝も大変そう。
子どもたち、車で送ってもいいんだけどお友達みんな歩いて行くと言うので歩いて行ってもらいます。
雪の中歩いて行くのもたのしいよ~。
1月25日、月曜日の日記です。
今朝もきれいに雪が積もっていました。
リウがいるので、子どもたち送ってはいけないのだけど、忘れ物をしてたりして外について行くうちに、
「これだけの時間子どもと外にいたんなら、学校まで車で連れて行けたんじゃね?」と思いました…。
結局は、お友達のところが連れて行ってくれたんですが…。
大雪なので、おとなしくしていました。
月曜日はピアノもあるし。
大雪だからこそ、さあや母に来てもらうのが悪いので、今日はリウをつれてピアノに送っていきましたよ。
買い物もして。
夕ごはんです。

昨日のおでんの残りのスープでうどん鍋~。
白菜と竹輪、ねぎなどを足して。
大根と卵だけそのまま入っています。(あとは取り分けてありますよ)

暖かくておいしかったです。
寒くて?スーパーにパンがほとんどありません。
みんな寒さの非常食にパンを買っているのね。
食パンなんて全然なかった。
なので、パンは焼きましょう。

チーズソーセージロール。
チーズが焦げて美味しそうです。

これは…レーズンミルクパンかな。
コンデンスミルクとレーズンが巻き込んであります。
ダンナさま、調子が悪いとやらでリウはさあやがお風呂に入れました。
しかし、パンを作る間にごはんを食べて(HBで発酵中)、片づけて(ベンチタイム)、リウとお風呂に入って(二次発酵)、授乳(焼き上げています)。←え
我ながらスゲーなと思う。。。(慣れたらできると思うよ)
昼間どれだけぐーたらしているかは、絶対に言えません。←時間の使い方間違っている人。
スポンサーサイト
Comments
おいしそ~♪
さあやさん こんばんは~
いよいよ御仕事再開ですね♪
週一でも、家に籠っているより楽しいのでは?(笑)
パンが断然美味しそうでたまらない!!
今日は超久しぶりにお菓子作りしました。
明日は調子に乗ってたら・・・パンを焼いてみようかなぁ!!
☆おでんの後の饂飩がめちゃ旨そうでした(笑)
kuriたいちょ。 URL 2016-02-02 23:09
kuriたいちょ。さんへお返事です
週一の仕事はとっても楽しいです。こんなに楽しくて、給料をもらっていいんだろうか…と思ってしまうくらいです。
まぁこの道何十年だし、長くやってきた業界の中でも、特にさあやに合ってる!と思ってたのしんでやっている仕事なので、本当に幸せです。
ただ、仕事に行こうとするとリウが泣くんですよね~。
日頃、めちゃくちゃ甘やかせているんで(;^_^A アセアセ・・・
常にそばにいてかわいがっているので、母に預けると泣くようになってしまいました。
ま、週一だからいいのだ。
さあやもお菓子作りから遠ざかっています。
スコーンがおいしそうだ…。
今なら、今なら食べれます!
授乳でお腹が空くし、病気か?と思うくらい甘いものが食べたい時があるんです!
でも、そういう時は忙しくて作れないというね…。
おまけにハンドミキサーも壊れるという…。
シフォンケーキが食べたいぞ!
kuriさんを見習って作ろう!きっと。
さあや URL 2016-02-04 17:43