平日
Category: 和食系
仕事の水曜日です。
たしか、仕事だけだったはず。
音楽の練習は明日よね…となんども言い聞かせて過ごしました。
最近、寒いので朝は起きられませんが、子どもたちを学校に送り出した後の行動はびっくりするほど俊敏です(笑)。
まだ部屋が暖かいうちに、身支度を整え、洗濯物を干して。
そして、キッチンのストーブを消すので、
「灯油がもったいない~!(リビングとの境を開けているのでリビングの)エアコンの出力が上がれるのは8時まで~!」と
8時までにほとんどの家事をやってしまいます。
ただ、掃除だけは充電式の掃除機を夜充電するので、基本夜ですけどね。
そんなわけで、8時まではさっさか働くさあやですが、8時にリビングを閉めきり、コタツに入ったらいきなりのんびりモードになります。
しかし、今日はその後シン(10歳)の忘れ物を見つけてしまい…。
じゃ、今日はお金の支払いとかに行くし、持って行くなら中間休みまでだ…。
と、急いでお金の計算をしました。
支払いに行って、コンビニにも寄ったので(ATMで一気にできるから)、つい、お昼ごはんを買ってしまいました。
めったにいかないので食べたくなっちゃって。
増税って恐ろしいわ。。。
なんだかおにぎりがとっても高くなった気がする~。
午後からは仕事に行きました。
今日は、本当にのんびりな日で、時給を頂くのが申し訳ないくらいでした。
ま、その分4月が大変だったり、大変な日はボロボロになるくらい大変なんですけどね。
やっぱり3学期は子どもたちが成長したんだと思うことにします。
ずいぶん早くに仕事が終わりました。
帰りに忘れてたスーパーの特売に間に合ったくらいです。
ごはんです。

豆腐ステーキ&焼き野菜など、大根とわかめのサラダ、ツナとキャベツの味噌汁、モツ煮込み(残り物)、ごはんです。
やってはいけない一汁三菜になってる~!(基本、一汁二菜をめざします)
おかず多すぎです。。。

豆腐、山芋、マッシュルーム、ベーコンのグリルです。

大根、わかめとゴマ、鰹節のサラダ。

キャベツとツナの味噌汁。
これで、まごわやさしい、
豆、ゴマ、海藻、野菜、魚、キノコ、イモが全部入っています。
意識してなかったのにね。
お腹いっぱいだけど、献立はヘルシーですよ。
食後にパンを焼きました。
コッペパンです。

最近、朝起きられないから朝ごはんの準備が間に合いません。
反省です。
美味しいパンを前日に焼いておくべきだな。。。
明日はミニホットドックとジャムコッペにする予定。
それでも、手間なんだよねぇ。。。さあやにとっては。
たしか、仕事だけだったはず。
音楽の練習は明日よね…となんども言い聞かせて過ごしました。
最近、寒いので朝は起きられませんが、子どもたちを学校に送り出した後の行動はびっくりするほど俊敏です(笑)。
まだ部屋が暖かいうちに、身支度を整え、洗濯物を干して。
そして、キッチンのストーブを消すので、
「灯油がもったいない~!(リビングとの境を開けているのでリビングの)エアコンの出力が上がれるのは8時まで~!」と
8時までにほとんどの家事をやってしまいます。
ただ、掃除だけは充電式の掃除機を夜充電するので、基本夜ですけどね。
そんなわけで、8時まではさっさか働くさあやですが、8時にリビングを閉めきり、コタツに入ったらいきなりのんびりモードになります。
しかし、今日はその後シン(10歳)の忘れ物を見つけてしまい…。
じゃ、今日はお金の支払いとかに行くし、持って行くなら中間休みまでだ…。
と、急いでお金の計算をしました。
支払いに行って、コンビニにも寄ったので(ATMで一気にできるから)、つい、お昼ごはんを買ってしまいました。
めったにいかないので食べたくなっちゃって。
増税って恐ろしいわ。。。
なんだかおにぎりがとっても高くなった気がする~。
午後からは仕事に行きました。
今日は、本当にのんびりな日で、時給を頂くのが申し訳ないくらいでした。
ま、その分4月が大変だったり、大変な日はボロボロになるくらい大変なんですけどね。
やっぱり3学期は子どもたちが成長したんだと思うことにします。
ずいぶん早くに仕事が終わりました。
帰りに忘れてたスーパーの特売に間に合ったくらいです。
ごはんです。

豆腐ステーキ&焼き野菜など、大根とわかめのサラダ、ツナとキャベツの味噌汁、モツ煮込み(残り物)、ごはんです。
やってはいけない一汁三菜になってる~!(基本、一汁二菜をめざします)
おかず多すぎです。。。

豆腐、山芋、マッシュルーム、ベーコンのグリルです。

大根、わかめとゴマ、鰹節のサラダ。

キャベツとツナの味噌汁。
これで、まごわやさしい、
豆、ゴマ、海藻、野菜、魚、キノコ、イモが全部入っています。
意識してなかったのにね。
お腹いっぱいだけど、献立はヘルシーですよ。
食後にパンを焼きました。
コッペパンです。

最近、朝起きられないから朝ごはんの準備が間に合いません。
反省です。
美味しいパンを前日に焼いておくべきだな。。。
明日はミニホットドックとジャムコッペにする予定。
それでも、手間なんだよねぇ。。。さあやにとっては。
スポンサーサイト
Comments
いいねいいねいい感じ\(^o^)/
さあやさん こんばんは~♪日記を更新していたら、こんな夜中になってしまいました・・・(汗)
いくら明日寝坊出来るからって、調子に乗りすごだわwwww
ごはん。 バランス良くいい感じ~

大根とワカメのサラダ、明日作るわ!! これは絶対美味しいわ!!
コッペパン・・・丸パンの要領で少し細長くしたらOK?
そしたらオイル無しのフランスパン風生地でやってみようと思います

kuri。 URL 2015-01-18 02:18
No title
今日は 何を作ろうかな―と思って さあやさんとこに来たら おかずの数がうらやましいです。グリルいいですね! 一品になりますね! エリンギとジャガイモのグリルとかにしちゃおっかな。
いつも ワタシのあこがれの食卓。 ナナちゃんたちには気の毒なのよね もったいないわ!
でも 子供さんたちも 食育でちゃんと 栄養バランスが良いと思いますよw
大人になると 子供のころの食事に戻りますもん!
パンもすごくよく焼けてる。 すごいな やっぱり。
さぶりん☆ URL 2015-01-18 16:52
kuriさんへお返事です
さあやも去年のインフルエンザで深く反省したのは何だったの?的に夜更かししています。ダメダメ。ちゃんと寝ないといけませんね。
さあや、ダイエットの成果分、すっかり元通り~(笑)。
いい感じに痩せてたのになぁ…。
でも、背中とかのすっきりはまだ大丈夫かな。
じゃあ、どこにこの体重分ついちゃったんでしょ。
とにかくこのままではまずいと、ゆるくオイル抜きダイエット復活予定です。
パンは普通の丸パンを長細ーく、ね。
これはたしか牛乳を塗って、ちょっと照りを出していると思います。
バターオイルを使わなくても普通においしくパンは焼けるので、むしろ今までどうして入れてたんだろう?って思うくらいですよ(笑)。
バター不足、無縁~!!
さあや URL 2015-01-18 17:49
No title
こんばんは相変わらず忙しそうですね。
でも睡眠不足はダメよ。
さあやさんが具合が悪いと子どもたちが困るものね。
一汁二菜、やはり無理かなあ~
私はいろいろなおかずを食べたい人だからねえ・・・・
さあやさん、パンが朝食でしょ。
パン食の時はおかずはどうするの?
パンにはなにかつけて食べるの?
seabreeze URL 2015-01-18 21:32
さぶりん☆さんへお返事です
先日、ビデオで高岡早紀を見ましたよ。おきれいですよね~。
ぷぷぷ。
グリルという名の寄せ集め。
よーく見たら、すごく安上がりです(^▽^;)。
でも、いろいろあって楽しかったですよ。
一皿50円…いや、行かないなくらいです。。。
きれいに並べるとそれらしく見えますよね。
パンも適当さがにじみ出ています(;´∀`)。
いや~いつまでたってもパンの成形は難しいです。
さあや URL 2015-01-19 01:30
seabreezeさんへお返事です
あいかわらず、ダラダラした生活をしています。いろいろやる気にはならなくて。
seabreezeさんのほうが、何倍も忙しくされていますね。
反省ですよ。
あ、面倒だし作るとつい食べちゃうのでたくさんは作りませんが、量を食べなければおかずの種類は多くても大丈夫ですよ。
でも、食べちゃう?(笑)
さあや、朝には限りなく弱いんです。
一時は朝ごはんをやめていたくらいです。(←食欲なし)
なのでパンとコーヒーだけがやっとです。
つけて食べるとしたらジャムが好きなのでジャムにします。
マーガリンもどうしても食べたいときはつけますよ。(さあや専用を買ってるの)
どうしてだかわからないんですけどね、さあやはこのダイエットでお腹周りはもちろん、腰回り、背中のお肉なんかが落ちてすごくすっきりしたんですよ。
ズボンをはくときに腰がすっきりしたなぁ…って思ったら、だんだんお腹周りもすっきりしてきて。
どんなに苦労してもあんなに(効率的に)痩せたことはないので、さあやにはすごくあっているんだと思います。
さあや URL 2015-01-19 09:43